ゆる推し生活
  • HOME
  • クラシック
    • ピアニスト
    • コンクール
    • 鑑賞記
    • 配信&TV
    • CD・サブスク
    • 本・Kindle
    • 映画
  • ノート
  • 推し活環境
  • コンサートグルメ
  • 散歩
  • ABOUT ME

ゆる推し生活

Amazonでメガジャケ用の額縁を買って100均フレームから乗り換えた話

Amazonでメガジャケ用の額縁を買って100均フレームから乗り換えた話

2022.02.26推し活環境

推し活環境

Eテレ「クラシック音楽館」の見逃し配信が視聴できるプラットフォーム

Eテレ「クラシック音楽館」の見逃し配信が視聴できるプラットフォーム

2022.04.06推し活環境, 配信&TV

推し活環境

グルメ好きにおすすめ! 読書感想文|食べるクラシック

グルメ好きにおすすめ! 読書感想文|食べるクラシック

2022.03.21本・Kindle

本・Kindle

音楽における言語の影響を考えてみる

音楽における言語の影響を考えてみる

2021.11.10ノート

ノート

フォトフレームを使ってポストカードのおしゃれな飾り方を実践

フォトフレームを使ってポストカードのおしゃれな飾り方を実践

2022.03.29推し活環境

推し活環境

iPhoneとコンポをRCAケーブルで接続!スピーカーで音の包容力倍増

iPhoneとコンポをRCAケーブルで接続!スピーカーで音の包容力倍増

2021.12.19推し活環境

推し活環境

読書感想文|モーツァルト(礒山雅著)

読書感想文|モーツァルト(礒山雅著)

2022.05.15本・Kindle

本・Kindle

芸術は一瞬

芸術は一瞬

2021.10.18ノート

ノート
  • 新着記事
  • 鑑賞記
  • CD・サブスク
  • 推し活環境
ピアニスト

2023.01.02ピアニスト

小林愛実さん&反田恭平さんご結婚!元旦のびっくりニュース

昨夜のびっくりおめでたいニュース。 小林愛実さんと反田恭平さんがご結婚! おめでとうございます! 小林愛実さんは妊娠されていて、今後調整しながらお仕事...

2023.01.02ピアニスト

配信&TV

2022.12.28配信&TV

40アングル!東京交響楽団 第九2022の配信

年末の風物詩、ベートーヴェンの第九。 本日、東京交響楽団さんがサントリーホールからユニークな配信をしていました。 なんと40台のカメラによる40アング...

2022.12.28配信&TV

鑑賞記

2022.12.06鑑賞記

最高!ブルース・リウ ピアノリサイタル 東京オペラシティ 2022/12/5

ブルース・リウくんはなんて人を幸せにしてくれるピアニストなんだろう。 昨夜の東京オペラシティでのブルース・リウ ピアノリサイタル、最高で最高でした。 ...

2022.12.06鑑賞記

鑑賞記

2022.12.04鑑賞記

驚!イム・ユンチャン ピアノリサイタル サントリーホール2022/12/3

12月3日の夜の部。同じくサントリーホールでイム・ユンチャンのピアノリサイタル。 いやー驚き桃の木。 ユンチャンはとても個性的で、かなり自分をはっきり...

2022.12.04鑑賞記

鑑賞記

2022.12.03鑑賞記

ブルース・リウ スペシャル・ガラ・コンサート2022 サントリーホール

今日は濃い日だった! サントリーホールで2つのコンサートに連続で行きました。昼の部と夜の部。 夜の部は相当な衝撃があったのだけど、まずはこちら昼の部。...

2022.12.03鑑賞記

CD・サブスク

2022.11.30CD・サブスク

イム・ユンチャン ベートーヴェン「皇帝」配信開始

イム・ユンチャンとSeokwon Hong指揮(ホン・ソグォン氏で合ってるのかな)、光州市立交響楽団のアルバムが発売&配信開始になりました。 ...

2022.11.30CD・サブスク

鑑賞記

2022.11.25鑑賞記

弱音の魅力 小林愛実ピアノリサイタル サントリーホール 2022/11/23

しばらくコンサートやリサイタルの鑑賞を封印していたのですが、どこへも出かけない生活に限界が見え始めたので、急遽この方のリサイタルに行って参りました。 ...

2022.11.25鑑賞記

コンサートグルメ

2022.11.23コンサートグルメ

虎ノ門「気象庁食堂」でワンコインディナー

12月までコンサートは封印する予定だったのだけど…どうしても行きたくなって急遽チケット買いました。愛実さんのリサイタル。 サントリーホール...

2022.11.23コンサートグルメ

CD・サブスク

2022.10.21CD・サブスク

ブルース・リウ ショパンのエチュード黒鍵が配信スタート!

またまたブルース・リウくんの新しい演奏曲が、サブスクで配信されました。優勝からちょうど1年の記念だね! ショパンのエチュード「黒鍵」Op.10-5です...

2022.10.21CD・サブスク

ピアニスト

2022.10.07ピアニスト

ブルース・リウ インタビュー「ショパンと彼のヨーロッパ音楽祭」

ブルース・リウくんが8月にショパンと彼のヨーロッパ音楽祭に出演した時のインタビューの様子が、昨日Chopin InstiteのYouTubeチャンネル...

2022.10.07ピアニスト

ピアニスト

2022.10.04ピアニスト

イム・ユンチャン初来日決定!サントリーホールでリサイタル

最近忙しくて書きたいことが溜まっていたのですが、今日とっても嬉しいニュースが飛び込んできたので、興奮しながらこれを書いてます。 今年2022年のクライ...

2022.10.04ピアニスト

配信&TV

2022.09.15配信&TV

ブルース・リウ ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲」配信

ホームタウンのカナダにいらっしゃるブルース・リウくん。先日カナダの首都オタワで行われた、アレクサンダー・シェリー指揮、国立芸術センター管弦楽団との演奏...

2022.09.15配信&TV

推し活環境

2022.09.10推し活環境

無料のVPNを使って日本から海外コンテンツを視聴する方法

海外で行われるコンサートやリサイタルは、YouTubeではなく公式サイトのプラットフォームで行われる場合があります。 対象国以外からのアクセスを拒否し...

2022.09.10推し活環境

配信&TV

2022.09.08配信&TV

アレクサンドル・カントロフ NHKラジオ「ベストオブクラシック」でリサイタル配信

6月30日に行われたアレクサンドル・カントロフのピアノリサイタル@東京オペラシティが、NHKラジオ「ベストオブクラシック」で配信されました。 9月から...

2022.09.08配信&TV

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • 
鑑賞記

2022.12.06鑑賞記

最高!ブルース・リウ ピアノリサイタル 東京オペラシティ 2022/12/5

ブルース・リウくんはなんて人を幸せにしてくれるピアニストなんだろう。 昨夜の東京オペラシティでのブルース・リウ ピアノリサイタル、最高で最高でした。 ...

2022.12.06鑑賞記

鑑賞記

2022.12.04鑑賞記

驚!イム・ユンチャン ピアノリサイタル サントリーホール2022/12/3

12月3日の夜の部。同じくサントリーホールでイム・ユンチャンのピアノリサイタル。 いやー驚き桃の木。 ユンチャンはとても個性的で、かなり自分をはっきり...

2022.12.04鑑賞記

鑑賞記

2022.12.03鑑賞記

ブルース・リウ スペシャル・ガラ・コンサート2022 サントリーホール

今日は濃い日だった! サントリーホールで2つのコンサートに連続で行きました。昼の部と夜の部。 夜の部は相当な衝撃があったのだけど、まずはこちら昼の部。...

2022.12.03鑑賞記

鑑賞記

2022.11.25鑑賞記

弱音の魅力 小林愛実ピアノリサイタル サントリーホール 2022/11/23

しばらくコンサートやリサイタルの鑑賞を封印していたのですが、どこへも出かけない生活に限界が見え始めたので、急遽この方のリサイタルに行って参りました。 ...

2022.11.25鑑賞記

鑑賞記

2022.09.01鑑賞記

ダン・タイ・ソンのピアノリサイタル 紀尾井ホール 2022/8/30

8月30日のお天気悪かった日、ダンタイソンのピアノリサイタルで紀尾井ホールに行きました。 向かう途中に雨降ってきて、着いたらやや濡れ。コンサートの日に...

2022.09.01鑑賞記

チョソンジンピアノリサイタル@東京オペラシティ
鑑賞記

2022.08.26鑑賞記

潔!チョソンジンのピアノリサイタル 東京オペラシティ 2022/8/25

チョソンジンさんのピアノリサイタル@東京オペラシティ。 すばらしいピアノリサイタルでした。アンコール圧巻でした。 もう第3部だった。こんなにたくさん聴...

2022.08.26鑑賞記

鑑賞記

2022.07.01鑑賞記

God…アレクサンドル・カントロフのピアノリサイタル 東京オペラシティ 2022/6/30

ものすごいものを見てしまった…。ダークに佇む神がいた。 2022年6月来日のフランスのピアニスト、アレクサンドル・カントロフ(Alexan...

2022.07.01鑑賞記

鑑賞記

2022.06.30鑑賞記

アレクサンダー・ガジェヴのピアノリサイタル 東京オペラシティ 2022/6/29

アレクサンダー・ガジェヴ(Alexander Gadjiev)ピアノリサイタル@東京オペラシティに行ってきました。 長いこと楽しみにしていたガジェヴさ...

2022.06.30鑑賞記

鑑賞記

2022.06.08鑑賞記

マルティン・ガルシア・ガルシア×東京21世紀管弦楽団 東京芸術劇場 2022/6/7

先日のピアノリサイタルに引き続き、マルティン・ガルシア・ガルシアくんのコンチェルトを観に東京芸術劇場に行きました。 東京芸術劇場はすっごく大きいホール...

2022.06.08鑑賞記

鑑賞記

2022.06.04鑑賞記

マルティン・ガルシア・ガルシアのピアノリサイタル 東京オペラシティ 2022/6/3

いやーすごかった!すごかったよー。マルティン・ガルシア・ガルシア。 ものすごくカンタービレ!音色が多彩で豊かすぎる。 歌心×豊かな音色。 美しい歌い方...

2022.06.04鑑賞記

鑑賞記

2022.04.13鑑賞記

藤田真央ピアノリサイタル・アンコール公演 東京オペラシティ 2022/4/11

椿屋珈琲の特製ビーフカレーとモンブランでお腹を満たし、藤田真央さんのリサイタルアンコール公演が開催される東京オペラシティコンサートホールへ。 藤田真央...

2022.04.13鑑賞記

クラシック

2022.03.18クラシック, 鑑賞記

音の存在感…小林愛実ピアノリサイタル サントリーホール 2022/3/17

やっとこの方の演奏を生で聴くことができました!小林愛実さん。 サントリーホールでの小林愛実さんのリサイタル公演。 弱音の美しさ、集中力、内なるパワー。...

2022.03.18クラシック, 鑑賞記

クラシック

2022.03.17クラシック, 鑑賞記

牛田智大デビュー10周年ピアノリサイタル 東京オペラシティ 2022/3/14

2022年3月14日にデビュー10周年を迎えられた牛田智大さん。 デビュー当日からちょうど10年のこの日は、東京オペラシティで牛田智大さんのピアノリサ...

2022.03.17クラシック, 鑑賞記

クラシック

2022.03.14クラシック, 鑑賞記

沢田蒼梧ピアノリサイタル 紀尾井ホールでたくさん笑いました 2022/3/13

トークも含めてとても楽しみにしていた沢田蒼梧さんのピアノリサイタルに行きました。 いつもコンサートには一人で行きますが、普段はクラシックを聴かない妹が...

2022.03.14クラシック, 鑑賞記

CD・サブスク

2022.11.30CD・サブスク

イム・ユンチャン ベートーヴェン「皇帝」配信開始

イム・ユンチャンとSeokwon Hong指揮(ホン・ソグォン氏で合ってるのかな)、光州市立交響楽団のアルバムが発売&配信開始になりました。 ...

2022.11.30CD・サブスク

CD・サブスク

2022.10.21CD・サブスク

ブルース・リウ ショパンのエチュード黒鍵が配信スタート!

またまたブルース・リウくんの新しい演奏曲が、サブスクで配信されました。優勝からちょうど1年の記念だね! ショパンのエチュード「黒鍵」Op.10-5です...

2022.10.21CD・サブスク

CD・サブスク

2022.04.01CD・サブスク, クラシック

ブルース・リウ 1stシングル「ノクターン第20番」リリース

先日DG(ドイツ・グラモフォン)からのニュースリリースにあったように、4月1日の本日、ブルース・リウ(Bruce Liu)くんのファーストシングル「N...

2022.04.01CD・サブスク, クラシック

CD・サブスク

2022.03.30CD・サブスク, クラシック

ブルース・リウ CDアルバム2枚発売決定!ドイツグラモフォンと契約

世界ピアノデーだった3月29日に、ドイツ・グラモフォン(DG)とブルース・リウ(Bruce Liu)くんが専属契約にサインしたというニュースが発表され...

2022.03.30CD・サブスク, クラシック

CD・サブスク

2022.02.15CD・サブスク, クラシック

この躍動感!バーンスタイン×NYフィル「キャンディード序曲」

最近家にあるCD(母や祖母が買ったもの)を気まぐれでかけていて、昔エレクトーンのアンサンブルで演奏したことがある曲が出てきて懐かしい気持ちで聴いていま...

2022.02.15CD・サブスク, クラシック

CD・サブスク

2022.01.18CD・サブスク, クラシック

ブルース・リウ ショパンコンクール・ライヴCDを買いました!

ブルース・リウ(Bruce Liu)CD第二弾、第18回ショパン国際ピアノコンクールのライブCDを買いました。 輸入盤と国内流通仕様(日本語解説付き)...

2022.01.18CD・サブスク, クラシック

CD・サブスク

2021.12.09CD・サブスク, クラシック

ブルース・リウ ショパンコンクール・ライヴCD発売決定

ブルース・リウ(Bruce Liu)CD第二弾、第18回ショパン国際ピアノコンクールのライブCDが2022年1月に発売決定したそうです。 第一弾はドイ...

2021.12.09CD・サブスク, クラシック

CD・サブスク

2021.12.05CD・サブスク, クラシック

国内盤SHM-CDと海外盤CDの違い ブルース・リウ1stアルバム

先日ブルース・リウ(Bruce Liu)ファーストアルバムを、発売日に秋葉原で買いました。 Amazonで既にブルース・リウ(Bruce Liu)ファ...

2021.12.05CD・サブスク, クラシック

CD・サブスク

2021.11.21CD・サブスク, クラシック

ブルース・リウ ファーストアルバムCDを買いました!

書きたいことが溜まってるのですが、とりあえず2日前にゲットしたブルース・リウ(Bruce Liu)ファーストアルバムのこと。 第18回ショパンコンクー...

2021.11.21CD・サブスク, クラシック

推し活環境

2022.09.10推し活環境

無料のVPNを使って日本から海外コンテンツを視聴する方法

海外で行われるコンサートやリサイタルは、YouTubeではなく公式サイトのプラットフォームで行われる場合があります。 対象国以外からのアクセスを拒否し...

2022.09.10推し活環境

推し活環境

2022.09.06推し活環境, 配信&TV

NHKラジオ「ベストオブクラシック」の聴き逃し配信開始

NHKラジオの「ベストオブクラシック」が9月から聴き逃し配信を始めました。 ラジオってYouTubeやテレビより聴き逃しやすいですよね。私だけかな? ...

2022.09.06推し活環境, 配信&TV

推し活環境

2022.04.06推し活環境, 配信&TV

Eテレ「クラシック音楽館」の見逃し配信が視聴できるプラットフォーム

NHK Eテレ「クラシック音楽館」は見逃し配信ができないものだと思い込んでいました。 「クラシック音楽館」は再放送はないようだけど、期間限定で見逃し配...

2022.04.06推し活環境, 配信&TV

推し活環境

2022.03.29推し活環境

フォトフレームを使ってポストカードのおしゃれな飾り方を実践

フェルメール展でポストカードを2枚買いました。 ポストカード用のフレームは100均で買おうと思って買ったのだけど、一般的なポストカードより横のサイズが...

2022.03.29推し活環境

推し活環境

2022.03.24推し活環境

Apple MusicとAmazon Musicはどちらがいい?曲数・音質・UIを比較してみる

Apple MusicとYouTube Musicを比較してみて、音質やUIの面でApple Musicを選びました。 その後、数ヶ月Apple Mu...

2022.03.24推し活環境

推し活環境

2022.03.09推し活環境

推し活必須アイテム!チケットホルダーを買いました。の巻

日本のコンサートチケットは紙なので、チケットホルダーを買うことにしました。 チケットが曲がってしまったり、どこにチケットを保管したのかわからなくならな...

2022.03.09推し活環境

推し活環境

2022.02.26推し活環境

Amazonでメガジャケ用の額縁を買って100均フレームから乗り換えた話

100均(ダイソー)でAmazonのメガジャケ用のフレーム(額縁)を買ったのですが、毎日そのフレームを眺めていてやっぱりサイズが微妙に合っていないの気...

2022.02.26推し活環境

推し活環境

2022.02.15推し活環境

Appleミュージックでアルバムアートワークが違う時の変更方法

音楽系サブスクはApple Musicを使っていますが、サブスクにないCDの音源はPCに取り込んで、iCloudミュージックライブラリを同期してiPh...

2022.02.15推し活環境

推し活環境

2022.01.20推し活環境

Amazonのメガジャケをダイソーの100円フレームに入れて飾ってみる

ブルース・リウ(Bruce Liu)ファーストアルバムを購入した時に、Amazonで予約したら「メガジャケ」なるものが付いてきました。 「メガジャケ」...

2022.01.20推し活環境

推し活環境

2021.12.19推し活環境

iPhoneとコンポをRCAケーブルで接続!スピーカーで音の包容力倍増

CDをコンポで聴き始めてから、スピーカーを通して聴いた音の方が魅力的なことに今さら気がつきました。← 部屋に広がって包み込むような音になるし、迫力も増...

2021.12.19推し活環境

推し活環境

2021.12.11推し活環境

Chopin Institute Storeの年末セールで買おうとしたところ…

現在、Chopin Institute Store(ショパン研究所のオンラインストア)で年末のセールが開催されています。100を超えるアイテムが10%...

2021.12.11推し活環境

推し活環境

2021.11.04推し活環境

音楽系サブスクApple MusicとYouTube Musicで迷いつつ比較中

周回遅れな私は人生で初めてサブスクというものを登録しました。音楽系のサブスクです。 先日記事に書いた「沼にハマる」体験をしてしまった影響です。いち早く...

2021.11.04推し活環境

moni

引きこもり中のゆるい推し生活を綴ります。スペインのセビージャでフラメンコ留学してました。趣味でピアノを習っていたのは4歳〜16歳くらいまで。素人です。話す言語は日本語とスペイン語。英語とフランス語を勉強中。
▷About me

Tags

AimiKobayashi AlexanderGadjiev AlexandreKantorow AndrzejWierciński BruceLiu DangThaiSon GeorgijsOsokins HyukLee JakubKuszlik KrzysztofKsiazek KyoheiSorita LingfeiXie MartinGarciaGarcia MasayaKamei PiotrAlexewicz SeongJinCho ShushiKyomasu SohgoSawada TomoharuUshida YunchanLim YutongSun クライバーン国際ピアノコンクール サブスク ショパン国際ピアノコンクール 推し活アイテム

Category

  • クラシック
    • CD・サブスク
    • コンクール
    • ピアニスト
    • 映画
    • 本・Kindle
    • 配信&TV
    • 鑑賞記
  • コンサートグルメ
  • ノート
  • 推し活環境
  • 散歩
月を選択
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

新着記事

小林愛実さん&反田恭平さんご結婚!元旦のびっくりニュース

2023.01.02

小林愛実さん&反田恭平さんご結婚!元旦のびっくりニ...

2023.01.02

40アングル!東京交響楽団 第九2022の配信

2022.12.28

40アングル!東京交響楽団 第九2022の配信

2022.12.28

最高!ブルース・リウ ピアノリサイタル 東京オペラシティ 2022/12/5

2022.12.06

最高!ブルース・リウ ピアノリサイタル 東京オペラシティ 2...

2022.12.06

驚!イム・ユンチャン ピアノリサイタル サントリーホール2022/12/3

2022.12.04

驚!イム・ユンチャン ピアノリサイタル サントリーホール20...

2022.12.04

ブルース・リウ スペシャル・ガラ・コンサート2022 サントリーホール

2022.12.03

ブルース・リウ スペシャル・ガラ・コンサート2022 サント...

2022.12.03

イム・ユンチャン ベートーヴェン「皇帝」配信開始

2022.11.30

イム・ユンチャン ベートーヴェン「皇帝」配信開始

2022.11.30

弱音の魅力 小林愛実ピアノリサイタル サントリーホール 2022/11/23

2022.11.25

弱音の魅力 小林愛実ピアノリサイタル サントリーホール 20...

2022.11.25

虎ノ門「気象庁食堂」でワンコインディナー

2022.11.23

虎ノ門「気象庁食堂」でワンコインディナー

2022.11.23

ブルース・リウ ショパンのエチュード黒鍵が配信スタート!

2022.10.21

ブルース・リウ ショパンのエチュード黒鍵が配信スタート!

2022.10.21

Try Apple Music

Menu

  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Categories

  • クラシック
  • 推し活環境
  • コンサートグルメ
  • ノート
  • 散歩

Copyright © 2023 ゆる推し生活. All Rights Reserved.