NHKラジオ「ベストオブクラシック」の聴き逃し配信開始

NHKラジオの「ベストオブクラシック」が9月から聴き逃し配信を始めました。
ラジオってYouTubeやテレビより聴き逃しやすいですよね。私だけかな?
「ベストオブクラシック」はこれまで聴き逃し配信がなかったので、後から配信を知った時や配信を失念してしまった時、ぐうあぁぁぁと後悔の念に駆られておりました。
また、素敵な配信内容だったら繰り返して聴きたくもなります。
これからは聴き逃し配信でも「ベストオブクラシック」を楽しむことができるようになる!これは嬉しい。
NHKラジオ「ベストオブクラシック」
「ベストオブラシック」は平日19:30〜21:10まで、NHKラジオで放送されています。
日本国内のコンサートやリサイタルはもちろん、海外のフェスティバルなんかも放送されることがあるので、海外に行けなくても一流の演奏を聴くことができたりします。
ラジオ放送はテレビやYouTubeと違って音だけに集中できるので、新たな発見があったりして好きです。
「ベストオブクラシック」聴き逃し配信スタート
そんな「ベストオブラシック」はこれまで聴き逃し配信がありませんでしたが、この9月から聴き逃し配信がスタートしました。
これで万が一時間を忘れてしまった時や、もう一度放送を聴きたい時に、1週間後までは聴き逃し配信で聴くことができる!
ただし!
権利の関係で聴き逃し配信できないものもあるようなので、リアルタイムで聴けるならまずはそれが良し。
もし聴き逃しちゃったら、聴き逃し配信があるか確認してみよう。
今後のベストオブクラシック
今週8日(木)は、今年6月30日に東京オペラシティで行われたアレクサンドル・カントロフのピアノリサイタル放送があります。
これは聴き逃せません!見逃し配信があるかどうかは不明。
翌日9日(金)は今度は、6月にすみだトリフォニーホールで行われたアルゲリッチ&フレンズ演奏会の放送です。
楽しみ〜♪
1月に「ベストオブラシック」で聴き逃した番組があるんだけど、それもう一回再放送してくれないかなぁ…。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。