
イム・ユンチャン ドゥシュニキズドルイピアノフェスティバル配信
クライバーンコンクールで優勝して時の人になったイム・ユンチャン(Yunchan Lim)くん。 ポーランドのポーランドのクウォツコバレーという小さい村...
クライバーンコンクールで優勝して時の人になったイム・ユンチャン(Yunchan Lim)くん。 ポーランドのポーランドのクウォツコバレーという小さい村...
6月30日のアレクサンドル・カントロフさんの東京オペラシティでのピアノリサイタルが、NHK BSの「クラシック倶楽部」で今朝放映されました。 私は朝に...
だいぶ時を戻して、7月中頃から何度か視聴しているお気に入り動画です。ブルース・リウくんが1月にフランスのシャンゼリゼ劇場でピンチヒッターしたリサイタル...
8月6日の夜中はもう一つラジオ配信がありました。 ブルース・リウくんが出演したドゥシュニキズドルイ・ピアノフェスティバル(Duszniki Inter...
今朝の夜中に、アレクサンドル・カントロフさんが出演したラ・ロック・ダンテロンピアノフェスティバルの様子がフランスのラジオで放送されました。 日本時間夜...
ストリーミング配信や期間限定配信が多くて、追いつかなくなってきました。 昨夜というか今日の夜中3時に配信されたのは、アレクサンドル・カントロフ(Ale...
先日アレクサンドル・カントロフさんのピアノリサイタルに行ってから、音楽家としてその先を表現する説得力にやられ、カントロフさんの動画をちょこちょこ見てお...
今日の配信2つめ。21時から韓国のTomate Classicでイム・ユンチャンのリサイタル配信。 配信開始と同時に視聴者がどどどっと増えて、最終的に...
今日は配信リサイタルを2つ見る予定になってます。最近何もしてないのに忙しい。← 1つ目は19時にChopin Instituteから配信のイ・ヒョクく...
5月22日(日)はChopin Instituteの配信で、クシシュトフ・クションジェクさん(発音難し)の日曜ショパンリサイタルシリーズを観ました。 ...
昨夜NHKEテレ クラシック音楽館「次世代の挑戦者たち」を見ました。 紹介されたのはヴァイオリニストのHIMARIちゃん(10歳!)と、ピアニストの亀...
5月から毎週日曜日にChopin InstituteのYouTubeチャンネルで「Sunday Chopin Recitals」と題したリサイタルリー...
DGプレミアムでチョ・ソンジンさんのギルモアピアノフェスティバルでのリサイタルが有料配信されています。 演奏曲はラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ...
昨日5月14日(土)の「題名のない音楽会」おもしろかったです。 「不思議!歌がないのに言語を感じる音楽会」と題された回は、ヴァイオリニストの岡本誠司さ...
とーっても素敵なホームコンサートが、マルティン・ガルシア・ガルシアくんのYouTubeチャンネルにアップされました! 20分弱の短いホームコンサートで...
たまたまYouTubeを見ていて見つけました。2月の末にマルティン・ガルシア・ガルシア ピアノリサイタルの配信があったようです。 曲数の多いプログラム...