
クシシュトフ・クションジェク 日曜ショパンリサイタルシリーズ
5月22日(日)はChopin Instituteの配信で、クシシュトフ・クションジェクさん(発音難し)の日曜ショパンリサイタルシリーズを観ました。 ...
5月22日(日)はChopin Instituteの配信で、クシシュトフ・クションジェクさん(発音難し)の日曜ショパンリサイタルシリーズを観ました。 ...
昨夜NHKEテレ クラシック音楽館「次世代の挑戦者たち」を見ました。 紹介されたのはヴァイオリニストのHIMARIちゃん(10歳!)と、ピアニストの亀...
5月から毎週日曜日にChopin InstituteのYouTubeチャンネルで「Sunday Chopin Recitals」と題したリサイタルリー...
DGプレミアムでチョ・ソンジンさんのギルモアピアノフェスティバルでのリサイタルが有料配信されています。 演奏曲はラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ...
昨日5月14日(土)の「題名のない音楽会」おもしろかったです。 「不思議!歌がないのに言語を感じる音楽会」と題された回は、ヴァイオリニストの岡本誠司さ...
とーっても素敵なホームコンサートが、マルティン・ガルシア・ガルシアくんのYouTubeチャンネルにアップされました! 20分弱の短いホームコンサートで...
たまたまYouTubeを見ていて見つけました。2月の末にマルティン・ガルシア・ガルシア ピアノリサイタルの配信があったようです。 曲数の多いプログラム...
大御所ヴァイオリニストのギドン・クレーメル氏と時々ツアーを行なっているゲオルギス・オソキンス様。(弟さんの方) その中の一つと思われるドイツのアンスバ...
3月〜4月にかけて韓国で開催されたイ・ヒョク(Hyuk Lee)くんのコンサートのストリーミング配信がいくつかありました。 自国でのコンサートはさぞか...
寝る前に何気なくYouTubeを開いたらフィルハーモニア管弦楽団(Philharmonia Orchestra)のチャンネルで、3月に行われたブルース...
3月18日にルクセンブルクで行われたブルース・リウ(Bruce Liu)くんとルクセンブルクフィルハーモニー(Philharmonie Luxembo...
NHK Eテレ「クラシック音楽館」は見逃し配信ができないものだと思い込んでいました。 「クラシック音楽館」は再放送はないようだけど、期間限定で見逃し配...
今日4月4日(月)にロンドンのWigmore Hallから、アレクサンダー・ガジェヴのライブ配信がありました。 いやープロコフィエフのピアノ・ソナタ第...
1月に放送されたNHK BS「ショパン国際ピアノコンクール~世界最高峰のステージから」を録画していて、やっと見ました。再放送も終わったっつーのにようや...
あー楽しいことが起きました。笑! またまたブルース・リウくんが突然のインスタライブをしてくれて、1日遅れのエイプリルフール的なことで楽しませてくれまし...
ブルース・リウくんのUKデビューの録音がBBCのラジオで配信されました。30日間限定の配信らしく、聴けるのは残り26日! サントゥ=マティアス・ロウヴ...