ヤマハ銀座店カフェ「NOTES BY YAMAHA」でバスチーをご賞味

コンサートグルメ

昨日、銀座にあるヤマハホールに行く前に同じビルにあるカフェラウンジ「NOTES BY YAMAHA」に立ち寄りました。

こちらのカフェラウンジは初めてだったのですが、とても落ち着いていてゆったりできて良かったです。おしゃれなブックカフェになっているとは知らず、音楽にまつわる本が読めたのもGood!!

ベリーとの相性ばっちりなバスチー(バスク風チーズケーキ)おいしかった♪音楽好きにおすすめのカフェです。

ヤマハ銀座店にある「NOTE BY YAMAHA」

「NOTE BY YAMAHA」はヤマハ銀座店の2階にあるカフェラウンジです。

ここのヤマハのビルはYAMAHA楽器の売り場だけでなく、上の階にコンサートサロン、ホール、音楽教室などがあります。銀座と新橋の間くらいで、以前勤めていた会社に近かったのに実は行ったことが一度もなかった。

今回ヤマハホールの演奏会に行く予定があったので、その前にお茶しに立ち寄りました。

ブックカフェ&ジャズの演奏が聴けるカフェ

ヤマハ銀座店のエスカレーター上がって2階に着くと、カフェラウンジのスタッフさんが迎えてくださいます。予約しているかどうか聞かれたので、予約されている方も割といる模様。

ヤマハ銀座店のカフェラウンジ「NOTES BY YAMAHA」

店内には音楽にまつわる本や雑誌が並べられており、自由に手にとって読むことができました。ブックカフェになっているとは知らなかったから嬉しい驚き!

気になった本を少し読んでみて続きが読みたくなったので、早速本日Kindleで購入しました。この本↓

おすすめ記事 ▷ グルメ好きにおすすめ! 読書感想文|食べるクラシック

ヤマハ銀座店のカフェラウンジ「NOTES BY YAMAHA」

毎時間0時になると、ビジョン演奏が始まります。ビジョン演奏はジャズの演奏みたい。

等身大のビジョンなので臨場感があり、ライブ感覚で楽しめるユニークなイベントでした。

「NOTES BY YAMAHA」のメニュー

「NOTES BY YAMAHA」のメニューで気になったのは、音楽家たちをイメージしたカクテルや、モクテルと呼ばれるノンアルコールカクテル。

ヤマハ銀座店のカフェラウンジ「NOTES BY YAMAHA」のメニュー

音楽家にまつわるエピソードに合わせて作られているので、イメージしながら飲んだら楽しそう♪

えぇすごく気になるから飲んでみたい!と思ったのだけど、小腹も満たしたかったのでスイーツセットにしました。そして頼んだのはこちら。

ヤマハ銀座店のカフェラウンジ「NOTES BY YAMAHA」のバスチー

スペインのスイーツとして日本では有名な「バスチー」ことバスク風チーズケーキ。ちなみにスペインでは全然有名じゃない。笑。

ブラームスの母クリスティアーネがお菓子作りが得意ということで、そこからヒントを得たメニューのようです。添えられているコケモモのジャムは、ブラームスの好物だったそうな。

ブルーベリー、ラズベリー、コケモモのジャムがあるおかげで、濃厚なバスチーと酸味のあるベリーのコラボレーションを楽しめたのでした♪バスチーだけだと味に飽きてくるから、このコラボは良い!

ヤマハ銀座店のカフェラウンジ「NOTES BY YAMAHA」

プラス400円でセットのドリンクが付けられます。わたすコーヒー好きじゃないのでお紅茶で。2杯分くらいたっぷりあって嬉しい。

「NOTES BY YAMAHA」にはプレートメニューのランチセットやサイドメニューもあって、きちんとしたお食事もできます。2名以上ならアフタヌーンティーも。

食事メニューも音楽家のエピソードが絡めれていてかなり気になったから、今度行きたいな。

落ち着くカフェ

「NOTES BY YAMAHA」のお店の雰囲気とても気に入りました。平日だったこともあるのか、カフェラウンジの店内は混雑しておらず、とてもゆっくり過ごせました。

メニューに音楽家のエピソードが絡んでいるのがおもしろいです。音楽好きならイメージしながら楽しく食事ができるんじゃないかな!

音楽にまつわる本も種類が多くて、気になる本を発見する楽しみもできそう。

ヤマハホールに行くときに立ち寄りたい定番カフェになりそうです。

この後のリサイタルも含め心が満たされました。リサイタルの話は次の記事で。

おすすめ記事 ▷ 京増修史ピアノリサイタル ヤマハホールに行きました 2022/3/4

ちなみにスペインのバスク地方、サンセバスチャンのバスチー発祥のお店「ラ・ビーニャ」でバスチーを食べた時のお話はこちら。本場のバスチーは実はあまり好みではなかったYO…

moni

引きこもり中のゆるい推し生活を綴ります。スペインのセビージャでフラメンコ留学してました。趣味でピアノを習っていたのは4歳〜16歳くらいまで。素人です。話す言...

プロフィール

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA