
ノート
音楽における言語の影響を考えてみる
2015年にスペインに渡って、フラメンコを勉強していて感じていたこと。 今年ショパンコンクールの配信で、たくさんのピアノの演奏を聴いて感じたこと。 そ...
2015年にスペインに渡って、フラメンコを勉強していて感じていたこと。 今年ショパンコンクールの配信で、たくさんのピアノの演奏を聴いて感じたこと。 そ...
あぁもう2021年開催の第18回ショパンコンクールが終わってしまいました。 取り憑かれたように2次予選、3次予選、ファイナル、ガラコンサートを全てリア...
2021年第18回ショパンコンクールファイナルのコンチェルトが好きだった2人のうち1人が、カナダのBruce (Xiaoyu) Liu(ブルース・シャ...
2021年第18回ショパンコンクールのファイナルが終わりました。 朝6:30に結果発表予定だったはずが結果が出たのが9時過ぎ(現地2時過ぎ)で、審査員...
2021年第18回ショパンコンクールの3次予選3日目をリアタイで見ました。今日で3次予選も最後だと思うと寂しいような気も…。 2次予選の感...
第18回ショパンコンクールで見て、表現が好きだったピアニストその3。 パリ生まれカナダ国籍のBruce (Xiaoyu) Liu(ブルース・シャオユー...
2021年第18回ショパンコンクールの2次予選は、全ての演奏をリアタイで見ると決めています。 いよいよ2次予選も最終日。最終日は日本人が2人出演。地元...