
イ・ヒョク 日曜ショパンリサイタルシリーズ
今日は配信リサイタルを2つ見る予定になってます。最近何もしてないのに忙しい。← 1つ目は19時にChopin Instituteから配信のイ・ヒョクく...
今日は配信リサイタルを2つ見る予定になってます。最近何もしてないのに忙しい。← 1つ目は19時にChopin Instituteから配信のイ・ヒョクく...
3月〜4月にかけて韓国で開催されたイ・ヒョク(Hyuk Lee)くんのコンサートのストリーミング配信がいくつかありました。 自国でのコンサートはさぞか...
2022年最初のライブ配信視聴は、イ・ヒョク(Hyuk Lee)くんのリサイタルでした。ポーランドのトルンから。 リサイタルが決まったのは11月中旬で...
15日の朝早起きして5時〜2時間、イ・ヒョク(Hyuk Lee)くんのインスタライブを見ました。 進行役のお姉さんも驚いてたけど、多才過ぎるイ・ヒョク...
12月5日・6日と2次予選を配信で視聴して、7日現地時間の朝にファイナル出場者が発表されました。 ファイナル出場者は以下の6名。(アルファベット順) ...
12月4日〜7日まで、フランスでanimatoという機関主催のショパンのコンクールが開催されています。ワルシャワ開催の第18回ショパン国際ピアノコンク...
2015年にスペインに渡って、フラメンコを勉強していて感じていたこと。 今年ショパンコンクールの配信で、たくさんのピアノの演奏を聴いて感じたこと。 そ...
NHKのドキュメンタリー-「蜜蜂と遠雷」若きピアニストたちの18日-を見ました。2019年放送の番組ですが、NHKオンデマンドまたはAmazonのNH...
あぁもう2021年開催の第18回ショパンコンクールが終わってしまいました。 取り憑かれたように2次予選、3次予選、ファイナル、ガラコンサートを全てリア...
第18回ショパンコンクールで見て、表現が好きだったピアニストその5。 韓国のHyuk Lee(イ・ヒョク)くんです。まだまだ若い21歳。 2次予選のド...
2021年第18回ショパンコンクールのファイナルが終わりました。 朝6:30に結果発表予定だったはずが結果が出たのが9時過ぎ(現地2時過ぎ)で、審査員...
2021年第18回ショパンコンクールの3次予選3日目をリアタイで見ました。今日で3次予選も最後だと思うと寂しいような気も…。 2次予選の感...
2021年第18回ショパンコンクールの2次予選は、全ての演奏をリアタイで見ると決めています。 いよいよ2次予選も最終日。最終日は日本人が2人出演。地元...