サントリーホールグルメ「田中そば店」で優待つきラーメン

小林愛実さんのリサイタルでサントリーホールに行く前に小腹を満たすため、アークヒルズの「田中そば店」へ。久々にラーメンが食べたいぃぃ。
スープがおいしくて全て飲み干しちゃいました。サントリーホール前に行きたいグルメなお店が見つかった!
サントリーホールのチケットがあれば優待が使えて、卵(味付玉子)または大盛りが無料になります。わーい。
サントリーホールのチケット優待
3月17日に小林愛実さんのリサイタルを観に、サントリーホールに伺いました。
コンサートの前は小腹を満たしつつ、気持ちを落ち着ける時間を取っています。お腹いっぱいになりすぎると眠くなりそうだから、カフェなどちょっとつまめる場所だとよき。
サントリーホールの近くで良さげなグルメなカフェやレストランををまだ探しきれていないのよね。東京ど真ん中でどこも高くて…。
せっかくならサントリーホールのチケット優待(チケットや半券があるとサービスがある)を使いたいなと思いました。
サントリーホールチケット優待サービス 加盟レストラン&ショップ一覧
サントリーホール目の前にあるアークヒルズの飲食店でチケット優待を使うと、ドリンクやデザートがサービスになります。
アークヒルズのレストラングルメはどこもハイソな感じ。行ってみたい〜けど今月コンサートに行きすぎて金欠気味なので、あまり贅沢はできません。
流行りのタピオカドリンクカフェも気になったけど、この日の気分はラーメン。小腹を満たすのにちょうど良いし、お財布にも優しい!ということで、ラーメンにしました。
アークヒルズ「田中そば店」
サントリーホールのチケット優待が使えるのは、ホール目の前にあるアークヒルズ。
これはアークヒルズから見たサントリーホールです。本当に目の前。
3階に「田中そば店」はあります。先に食券を買うスタイルです。
お支払いは現金または交通系ICのみで、PayPayやクレジットカードは使えません。いつもPayPayとクレジットカードで生活しているのでこれは困った!
店員さんに聞いたら2階にATMがあるとのこと。エスカレーター降りてオフィスの入り口の奥にATMがありました。ほっ。
アークヒルズ「田中そば店」の中華そば
気を取り直して食券を購入してカウンターのお席に着きました。5時半くらいでしたが、お客さんは私の他に1〜2組。
サントリーホールのチケットを見せると、卵(味付玉子)または大盛りが無料になります。ラーメンに卵は欠かせないので迷わず味付玉子!メニューは中華そばです。
ほどなくして運ばれてきました田中そば店さんの中華そば。チャーシュー3枚がまぶしいです。
まずはスープをいただきました。このスープがおいしくて!透き通った色からもわかる通り、飲みやすいさっぱりしたスープです。
味付玉子は甘め。食べかけを撮るのはどうかと思ったので写真に収めてないですが、半熟気味の黄身が濃い煮卵です。
上に乗ってるねぎもいい感じ。ねぎ好きです。スープ、味付玉子、ネギ、チャーシューを交互に食べる至福の時間をしばし楽しむ。
「田中そば店」の特製唐辛子
カウンターにあったこちらが気になりました。
田中そば店特製唐辛子。最後に入れてみようかなーということで、中華そばの残りが少なくなってきてからinしてみました。
風味と辛味がスープに加わります。なんとなく食べるラー油のような香り?私は辛いの好きな方ですが、なかなかピリッと辛いので入れすぎは注意です。
スープを飲み干した「田中そば店」の中華そば
いつもラーメンを食べる時は塩分が気になるのでスープを全て飲み干すことはないのですが、「田中そば店」の中華そばはスープがさっぱりしていておいしくて全部飲み干してしまいました。
おいしかった!
ねぎそばや山形辛味噌ラーメンも気になったので、「田中そば店」で他のメニューも試してみたいな。サントリーホール周辺のグルメで良き場所が見つかりました。
アークヒルズは高級志向な感じだけど、サントリーホールの優待を使ってグルメ開拓するのも楽しそうです。
ごちそうさまでした!体を温めていざサントリーホールの小林愛実さんリサイタルへ。
おすすめ記事 ▷ 音の存在感…小林愛実ピアノリサイタル サントリーホール 2022/3/17
追記:「田中そば店」は2022年8月に東京オペラシティにもオープンするそうです!早くもオペラシティのコンサートグルメに仲間入りしそう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。